

『ゆるりぶろぐ』にお越しいただき、ありがとうございます!
こちらのページでは『ゆるりぶろぐ』について、少しご紹介させてください𓂃𓈒𓏸
最後までお読みいただけると嬉しいです𖡼.𖤣𖥧
ブログのコンセプト
『ゆるりぶろぐ』では、「頑張るママの笑顔を咲かせるヒント集」 をコンセプトに、
「毎日を頑張るママがちょっとラクになれる情報」をお届けしています。
「子育て」と「ワーママ」を軸に、「子育て中のママ」に向けて。
現役ママである私が日々の中で感じた、
- リアルな想いや体験
- ちょっとした気づきや工夫
を綴りながら、忙しい毎日の悩みや不安に寄り添い、ママたちの笑顔を応援します。
これからも頑張るママたちが「ひとりじゃない」と感じられるような、
温かくやさしい場所でありたいと思っています。
カテゴリー紹介
子育て
『泣いて笑って今日も一緒に成長中!』をテーマに、
子育てカテゴリーでは、1歳児を育てる現役ママの実体験をもとにこんなことを綴っています。
・成長記録
毎月少しずつ変わっていく、わが子の成長をそっと記録
・0歳の赤ちゃん
赤ちゃん期の育児の悩みや喜び、日々のやってよかった工夫など
・1歳~2歳
泣いたり笑ったりの毎日の中で感じた気づきや工夫や想い
・保育園
保活から保育園生活などのリアルな体験談
・育児グッズレビュー
実際に使ってよかった育児グッズを紹介
・子供とおでかけ
おでかけレポや、ママも一緒に楽しめるスポット
「わたしも同じ!」と感じてもらえて、少しでもママのヒントになるような、日常の気づきを大切に書いています。
育児の悩みや不安は、検索しても「正解」が出てこないことがほとんどだけど、どこかでふっと心がほどけるような、共感とちいさなヒントがママの心に届きますように𓈒𓏸
ᝰ子育てカテゴリー▶今日も一緒に成長中!
ワーママ
『自分も家族も幸せでいられる工夫』をテーマに、
ワーママカテゴリーでは、現役ワーママの実体験をもとにこんなことを綴っています。
・働くママのお悩み
仕事のことや育児との両立、心のモヤモヤに寄り添いながら共感や解決のヒント
・共働きのちょうどいい暮らし
夫婦で協力しながら、家事や育児を分担する工夫や時短テクを
・家事とお金の整えノート
毎日をラクにする家事の工夫や家計管理術など暮らしの工夫を幅広く
「私だけじゃなかったんだ」と感じられる共感や、「明日ちょっとやってみようかな」と思える工夫が見つかりますように𓈒𓏸
ᝰワーママカテゴリー▶自分も家族も幸せでいられる工夫
運営者について
このブログを書いている「ゆるり」は、1歳の長男を育てながら時短勤務で働くワーママです。
育児と仕事の両立で感じたリアルな想いや、子どもと過ごす日々の小さな気づきを発信しています。
🔗詳しいプロフィールはこちら
最後に
このブログは、特別な知識やノウハウを発信する場所ではありません。
同じように悩んだり、笑ったりしているママの声が届く場所になれたらうれしいです。
泣きたくなる日もあるけれど、ふとした瞬間に「ママでよかった!」と感じられる毎日が、きっと誰にでもあるはずです。
1日1分でも、ふっと肩の力が抜けるような。
そんなあたたかい空間を目指して、これからも書き続けていきます。
どうぞお気軽にのぞいてみてくださいね𓂃𓈒𓏸
ブログのカテゴリーはこちらからどうぞ𓂃𓈒𓏸❁⃘
ᝰ子育てカテゴリー▶今日も一緒に成長中!
ᝰワーママカテゴリー▶自分も家族も幸せでいられる工夫
ご連絡について
ご意見・ご感想・お仕事のご依頼などは、お問い合わせページからお気軽にご連絡ください。