【ウェル活参戦!】WAONポイントの貯め方5選

節約術


みなさんこんにちは!

毎月20日はかごいっぱいの爆買いを披露しているゆるりです。


節約ママ
節約ママ

ウェル活に参戦してみたいけど、やり方がわからない・・・。

節約主婦
節約主婦

節約のためにウェル活に参戦してみたいけど近くにイオンがないし、WAONポイントをどうやって貯めたらいいの?


今回はそんなウェル活に参戦してみたいけどやり方がわからない方や、WAONポイントの貯め方を知りたい方へ向けて

ウェル活に毎月参戦している私が、5つのWAONポイントの貯め方をご紹介します。

この記事を読むとわかること

・ウェル活とは

・WAONポイントの効率的な貯め方


今すぐ実践できるものもあるので、是非参考にしていただけたらなと思います!

そもそもウェル活とは

ウェル活とはウェルシアグループのお店で毎月20日に開催されるお客様感謝デーにて

日用品や食品も毎月20日に200円以上WAONポイントでお支払いすることで

ポイントが1.5倍で買い物ができちゃうお得活動のことです。

ゆるり
ゆるり

ウェル活だいすき~!

ウェル活は実際どれだけお得になる?

WAONポイント5000ポイントで7500円分、10000ポイントで15000円分のお買い物ができます。


実際に私の先月ウェル活戦利品がこちら

日用品から食品まで12022円分購入、8013WAONポイント使用で4007円の割引♪

これだけ買っても、もちろん現金払いは0円です!


このように常に全商品が33%オフでお買い物ができるとてもお得な日です。

こんなにタダでお買い物するには、まずWAONポイントを貯めなければなりません。


ここからは毎月ウェル活に参戦するために必須なWAONポイントの貯め方をご紹介します!

Waonポイントの貯め方5選

WAONポイントカードをカードを提示する

WAONポイント加盟店にて現金でのお支払いで、200円で1ポイント貯まります。

イオンモールでのお買い物や、ミニストップでのお買い物などですね。

イオンやミニストップを普段使いしている方は、面倒くさがらずにポイントカードを提示していつものお買い物でポイントをゲットしましょう!

イオンカードでお買い物

イオングループの対象店舗でイオンマークのクレカを使うと、200円で2ポイント貯まります。

1パーセント還元でイオン系列のスーパーなどでお買い物をすると結構ポイントをためることができます。

こちらもお近くにイオンやマックスバリュがある方や、ミニストップをよく利用する方におすすめです。

WAONポイントを貯めるうえでのイオンカードを持つメリットは、スーパーでの食料品購入でもポイントが貯まることです。

イオングループのスーパーを常日頃利用している方は、比較的貯まりやすいかなと思います。

ウエルシアカードで貯める

ウエルシアグループの対象店舗ならWAONがいつでも1.5%還元です。

また毎月10日はWAONポイント10%還元になりとてもお得なカードになります。

10日にお買い物で貯めたポイントで、20日に手出し0円でお買い物するのもいいですね。

ゆるり
ゆるり

私も最近発行したよー!

ウェルシアカードを持つメリットは4つあります。

参照:イオンカード 暮らしのマネーカード

後日ウエルシアカードについてまとめた記事を発信しようと思っています。ご興味のある方はぜひまたお立ち寄りください♪


ポイントサイトで貯める

お近くにイオン系列のお店がないという方は、ポイントサイトで貯めるという方法もあります。

私はウェル活の資金集めのためにいろんなポイントサイトに登録しています。

その中で個人的なおすすめはモッピーです!

なおモッピーなどのポイントサイトを経由して

イオンカードやウェルシアカードを作成するだけでも、ポイントがもらえちゃいます。

そのポイントをウェル活の資金にもできるよ!とってもお得だね!

簡単なキャンペーンですと、クレジットカード作成や銀行口座登録などがあります。

ぜひモッピーに登録して、お得にポイントをゲットしてくださいね!

VポイントからWAONポイントへ交換する

参照:《公式サイトスマートワオン

VポイントはiAEONアプリを利用して、WAONポイントへ交換することができます。

Vポイント加盟店での提示や三井住友カードを利用、ポイントサイトで貯めたVポイントはWAONポイントへ交換することが可能です。

後日VポイントからWAONポイントへの交換方法を詳しく説明した記事を発信しようと思っています。ご興味のある方はぜひまたお立ち寄りください♪

まとめ:賢くWAONポイントを貯めてお得なウェル活に参戦しよう!

いかがでしたか?

今回はウェル活に必要なWAONポイントの貯め方について5つご紹介しました。

貯めたWAONポイントは、そのままイオンなどで使ってはもったいないです!

ウェルシアやコクミンなどウェルシアグループの店舗が近くにある方は

効率的にWAONポイントを貯めて、毎月20日にウェル活に参戦してみませんか?



ゆるり
ゆるり

毎月20日はウェル活を楽しもう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました